僕が買ったロードバイクの値段がこちら
いえーーーーいいいいい!!!!!新しいロードバイク買ったぞぉおおおおおお!!!!!!!!!やったぁああああ!!!!!!というわけで今日は僕の新車を紹介!!!!みてくれぇええええ!!!!!!!! S-WORKS tarmac sl7ちゃん!!!!!そう!!!!ターマックです ...
いえーーーーいいいいい!!!!!
新しいロードバイク買ったぞぉおおおおおお!!!!!!!!!
やったぁああああ!!!!!!
というわけで今日は僕の新車を紹介!!!!
みてくれぇええええ!!!!!!!!


S-WORKS tarmac sl7ちゃん!!!!!
そう!!!!
ターマックですよ!!!しかもSL7ちゃんです!!!!
ずっと欲しかったんだよね。。。。
はい。
ロードバイク詳しくない人には「だから何?」って感じだと思うんで説明します。
ハイエンドバイク、つまりクッソ高いバイクなんですコレ。
ちなみに僕が初めて買ったロードバイクは
TREKのエントリーモデルで値段は完成車で15万円くらいでした。
フレームはアルミです。
現在はコンビニお買い物専用号となってます。
そして2台目に買ったバイクがBianchi Sprint。
Bianchiの中で1番安いカーボンバイクです。
値段はたしか37万円くらい。
そしてね、今回買った新車のターマックちゃん。

なんと、フレームだけで66万円します。
完成車じゃなくてこの枠だけで、660,000円です!!!!!
つまりですね、トータル金額はまだまだこんなもんじゃないんです・・・!!!!
順に説明します。
まずコンポーネント、駆動部分ですが

Shimanoの最上位グレードであるDura-Ace R9200を採用しました!!!!
クランクを除いた14点セットで424,857円!!!
ちょっと信じられない金額ですよね。
これだけでそれなりに良いロードバイク買えますからね。
ちなみになぜクランクだけ除いたかというとちゃんと理由があります。
今回購入させていただいたショップのRX BIKEさん、
実はオーナーさんが最強アマチュアレーサーである高岡亮寛さんなんです!
高岡さん曰く、Dura-Aceはとても素晴らしいコンポーネントだけど
クランクがカーボンじゃないので少し重いのと剛性がいまいちなんだそうです。
せっかくなんで最強にしたいじゃないですか?
というわけでクランクだけパワーメーター付きのカーボンクランクにしました。

SRM THM Carbonクランクセット!!!!!
カーボンってかっこいいよね!!!
ちなみにこのクランクだけで400,000円します!!!
棒が・・・・
ただの棒が・・・・
40万円!!!!
ロードバイク界隈の金銭感覚は本当に狂ってます。
でもね、ハマった人にはわかるのよ。
それだけお金を出してでも、欲しいのよ。。。。。
ちなみにホイールも高岡さんおすすめのものにしました!

ROVAL Rapide CLX Ⅱ!!!
前と後ろあわせて352,000円!!!
このホイールは下りで真価を発揮するようです。
めちゃくちゃ風を切る感じがすばらしいとのこと。
まだ走ってないのでよくわからんけど今から楽しみ。。。。
ちなみにハンドルバーもROVALです。

Rapide RD BAR!!
これは48,400円!!
あら不思議!!
安く感じるね?
サドルはS-WORKS ROMIN EVO!!

39,600円!!
あら!安い!!!
ちなみにこのサドル、めちゃくちゃ軽いとのこと!
・・・・・
という感じで他にもペダルやタイヤ、バーテープやボトルケージも
ショップの担当者の海里くんにお任せして最終的に支払ったお金がこちら!!!


2,011,094円!!!
たっか!!!!!!
というわけで早速乗り回すぞ!!!!
って思ってたら急性腸炎になり今病床に伏せてます。
はぁ・・・
乗り回したかったのに・・・
というわけでインプレッションはまた後日!!!
ちなみにこのロードバイク、完成する前から名前を決めてました!!!!

クソハデターマッくん!!!
覚えやすい!!!
というわけでみなさん、荒川沿いで見かけたら遠慮なく声かけてください。
クソハデターマッくんと勝負しましょう。
新しいロードバイク買ったぞぉおおおおおお!!!!!!!!!
やったぁああああ!!!!!!
というわけで今日は僕の新車を紹介!!!!
みてくれぇええええ!!!!!!!!


S-WORKS tarmac sl7ちゃん!!!!!
そう!!!!
ターマックですよ!!!しかもSL7ちゃんです!!!!
ずっと欲しかったんだよね。。。。
はい。
ロードバイク詳しくない人には「だから何?」って感じだと思うんで説明します。
ハイエンドバイク、つまりクッソ高いバイクなんですコレ。
ちなみに僕が初めて買ったロードバイクは
TREKのエントリーモデルで値段は完成車で15万円くらいでした。
フレームはアルミです。
現在はコンビニお買い物専用号となってます。
そして2台目に買ったバイクがBianchi Sprint。
Bianchiの中で1番安いカーボンバイクです。
値段はたしか37万円くらい。
そしてね、今回買った新車のターマックちゃん。

なんと、フレームだけで66万円します。
完成車じゃなくてこの枠だけで、660,000円です!!!!!
つまりですね、トータル金額はまだまだこんなもんじゃないんです・・・!!!!
順に説明します。
まずコンポーネント、駆動部分ですが

Shimanoの最上位グレードであるDura-Ace R9200を採用しました!!!!
クランクを除いた14点セットで424,857円!!!
ちょっと信じられない金額ですよね。
これだけでそれなりに良いロードバイク買えますからね。
ちなみになぜクランクだけ除いたかというとちゃんと理由があります。
今回購入させていただいたショップのRX BIKEさん、
実はオーナーさんが最強アマチュアレーサーである高岡亮寛さんなんです!
高岡さん曰く、Dura-Aceはとても素晴らしいコンポーネントだけど
クランクがカーボンじゃないので少し重いのと剛性がいまいちなんだそうです。
せっかくなんで最強にしたいじゃないですか?
というわけでクランクだけパワーメーター付きのカーボンクランクにしました。

SRM THM Carbonクランクセット!!!!!
カーボンってかっこいいよね!!!
ちなみにこのクランクだけで400,000円します!!!
棒が・・・・
ただの棒が・・・・
40万円!!!!
ロードバイク界隈の金銭感覚は本当に狂ってます。
でもね、ハマった人にはわかるのよ。
それだけお金を出してでも、欲しいのよ。。。。。
ちなみにホイールも高岡さんおすすめのものにしました!

ROVAL Rapide CLX Ⅱ!!!
前と後ろあわせて352,000円!!!
このホイールは下りで真価を発揮するようです。
めちゃくちゃ風を切る感じがすばらしいとのこと。
まだ走ってないのでよくわからんけど今から楽しみ。。。。
ちなみにハンドルバーもROVALです。

Rapide RD BAR!!
これは48,400円!!
あら不思議!!
安く感じるね?
サドルはS-WORKS ROMIN EVO!!

39,600円!!
あら!安い!!!
ちなみにこのサドル、めちゃくちゃ軽いとのこと!
・・・・・
という感じで他にもペダルやタイヤ、バーテープやボトルケージも
ショップの担当者の海里くんにお任せして最終的に支払ったお金がこちら!!!


2,011,094円!!!
たっか!!!!!!
というわけで早速乗り回すぞ!!!!
って思ってたら急性腸炎になり今病床に伏せてます。
はぁ・・・
乗り回したかったのに・・・
というわけでインプレッションはまた後日!!!
ちなみにこのロードバイク、完成する前から名前を決めてました!!!!

クソハデターマッくん!!!
覚えやすい!!!
というわけでみなさん、荒川沿いで見かけたら遠慮なく声かけてください。
クソハデターマッくんと勝負しましょう。